歌いたい曲を見つけたら、再生画面のコラボボタンをタップすることで、一緒に歌う、演奏するという音楽コラボレーションを行うことができます。
iOS版では左下にある緑色の「Collab」と表示されているボタンがコラボボタンです。
コラボボタンを押すと、録音画面に移動します。
左下の録音ボタンをタップすると、録音がスタートします。
録音する時には一緒に伴奏音源が流れるので、ノイズを減らすためにイヤフォンを付けながら歌うことをオススメしています。
録音音量が大きい/小さい場合は、マイクレベルを調整してみてください。
録音ボタンを再度押すと録音が終了し、エフェクト画面に移動します。
エフェクト画面では、録音した音声を編集することができます。
エコーなどのエフェクトを追加して、簡単にサウンドを編集しましょう。
音量の調節はエフェクトの上にある音量調節バーで行うことができます。
録音をやり直したい場合は「Retake」をタップして何度でも録音をやり直すことができます。
納得のいくサウンドができたら「OK」を押して次の画面に進みます。
次の投稿情報画面では、サウンドの曲名やアーティスト名を入力することができます。
伴奏にコラボしているときは、コラボ元の情報が自動的に引き継がれます。
右下にあるマークは、パート選択ボタンです。
ボーカルやギターなど、自分が今録音したパートを選んでください。
一言コメントを書いたら、右上の投稿ボタンより投稿しましょう。
サウンドがフィードに投稿されます。